第八回 枝豆とさつまいものシンプルまぜご飯

枝豆とさつまいものシンプルまぜご飯 2人前
枝豆 お好みで
さつまいも 大きさによるが1/6~1/4くらい
べったら漬(沢庵でも可) お好みで
ごま 少し
昆布茶(粉末) 小さじ1/2(味見て調節)
ごはん 300g位
花かつお 少し
塩 お好みで
新年度が始まりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。お久しぶりです。
ナイトdeライトのぼーかる平野翔一でございます。かなり更新が遅れて恐縮ですが、
新年度も一生懸命頑張りたいとおもいます。
さて、今回の歌うたいのレストランは、「枝豆とさつまいものシンプルまぜご飯」です。
具材も味付けもシンプルで、しかも簡単に作れちゃいます。朝ごはんやお弁当、おにぎりにもピッタリです。
来客の時など、おもてなしする時に白いご飯じゃなく、あまり主張し過ぎなくて、
シンプルで上品なまぜご飯が出てきたら嬉しいじゃないですか??嬉しいはずです!!!
味付けは昆布茶を使いました。僕はまぜご飯以外にも、炒め物やパスタにもよく昆布茶を使います。
僕の中では飲み物として使うよりは便利な調味料として使うことのほうが多いですね。
べったら漬を使うことでポリポリとした食感がいい感じです。
余った漬物を刻んでご飯に混ぜるだけでも結構うまいって知ってました??試してみて下さいな。
今回はこの辺で失礼しまっす。次回もお楽しみにっ!!!
枝豆 お好みで
さつまいも 大きさによるが1/6~1/4くらい
べったら漬(沢庵でも可) お好みで
ごま 少し
昆布茶(粉末) 小さじ1/2(味見て調節)
ごはん 300g位
花かつお 少し
塩 お好みで
新年度が始まりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。お久しぶりです。
ナイトdeライトのぼーかる平野翔一でございます。かなり更新が遅れて恐縮ですが、
新年度も一生懸命頑張りたいとおもいます。
さて、今回の歌うたいのレストランは、「枝豆とさつまいものシンプルまぜご飯」です。
具材も味付けもシンプルで、しかも簡単に作れちゃいます。朝ごはんやお弁当、おにぎりにもピッタリです。
来客の時など、おもてなしする時に白いご飯じゃなく、あまり主張し過ぎなくて、
シンプルで上品なまぜご飯が出てきたら嬉しいじゃないですか??嬉しいはずです!!!
味付けは昆布茶を使いました。僕はまぜご飯以外にも、炒め物やパスタにもよく昆布茶を使います。
僕の中では飲み物として使うよりは便利な調味料として使うことのほうが多いですね。
べったら漬を使うことでポリポリとした食感がいい感じです。
余った漬物を刻んでご飯に混ぜるだけでも結構うまいって知ってました??試してみて下さいな。
今回はこの辺で失礼しまっす。次回もお楽しみにっ!!!
- 関連記事
-
- 第十回 オレ流漬け焼きナスの握り
- 第九回 インスタントラーメンdeオレ流サンラータンメン
- 第八回 枝豆とさつまいものシンプルまぜご飯
- 第七回 鯖のみぞれあんかけご飯
- 第六回 オレ流卵かけご飯